センターレッスンとは?
センターレッスンとは?
バレエのレッスンの基本となるセンターレッスンとは、
バーレッスンを行った後に、バーから離れフロアで練習を行なうことを言います。
腕の動きの練習のポール・ド・ブラ。
ゆっくりとした振り付けのアダージオ。
ジャンプ、ワルツ、回転の練習、アレグロと呼ばれる
早い動きの練習などをひと通り行い、
最後に大技を行なうなど様々な振り付けを
グループ単位かもしくはひとりで踊っていきます。
センターレッスンでの踊りは、右からと左からの両方を行います。
バレエを始めたばかりの初心者の人にとって、
センターレッスンは、バーレッスンのようにつかまるものがないので、
体のバランスをとることなど難しいことだらけですが、
慣れてくるとバーレッスンのような基礎ではなく
バレエを踊っているという感覚を味わうことができてとても楽しいです。
センターレッスンでは、上手く踊ることができたり、
技が上手に決まるとみんなからの拍手がもらえるので気持ちいいですよ!
教室によっては、センターレッスンでは
バレーシューズではなくトウシューズを履いて
踊らせてもらえるところもあるようですが、
通常はバレエシューズのまま踊ることが多いです。
センターレッスンでは、バーレッスンで覚えた基礎と重心のとり方などが
正しくできているかを試す機会にもなるため、
力を入れなければいけないバーレッスンの内容を知る上でも大切な練習となります。
バーがなくても大丈夫!自宅でできる大人バレエレッスン。